看護師として多くのお宅に訪問する中で、ペットちゃんに関する多くの質問を受ける機会がありました。
そういった質問に答えることができるように、多くの書籍を読んだり、知り合いの獣医さんの話を実際に聞くことで知識・経験を深めてきました。
one’s LIFEでは私がこれまで培ってきた知識・経験を元に、ペットちゃんが少しでも幸せに暮らすことができるための情報をご紹介していきます。
フェルミックは、ペット用万田酵素と有用微生物を合わせた植物発酵食品で、ペットの健康維持をサポートしてくれるサプリです。
今回はそんなフェルミックの口コミや悪評、原材料などを解説していきたいと思います。
犬の消化器トラブルに対応したドッグフード
愛犬の腸内環境を整えるために、サプリを取り入れてあげることはいいことです。
とはいえドッグフードとサプリの毎月の維持費を考えると、ドッグフードだけで愛犬の健康維持をサポートしてあげたいと思いますよね。
そんなあなたにオススメしたいのが「犬心-消化器ケア-」です。
犬心-消化器ケア-は、高栄養・高消化性の栄養調整により、ワンちゃんの胃腸トラブルに対応した特別療養食です。
また犬心-消化器ケア-では、愛犬の免疫バランスをキープするβグルカンとLPCという2つの成分が配合されているんです。
このような愛犬の消化器トラブルに対応したドッグフードに切り替えれば、毎月の維持費がドッグフードだけで済むため毎月の金銭的な負担が軽くなります。
目次
ペット用万田酵素フェルミック【特徴】
ペット用万田酵素フェルミックの一番の特徴は、53種類の植物性原材料を3年3ヶ月以上発酵・熟成させた植物発酵エキスを使用している点です。
さらにこの植物発酵エキスに、乳酸菌を代表とする有用微生物(プロバイオティクス)が配合されているんです。
ペット用万田酵素フェルミック【原材料・成分】
脱脂米ぬか | 植物発酵エキス |
小麦ふすま | シャンピニオンエキス末 |
糖蜜 | 酵素処理うんしゅうみかん酵素処理うんしゅうみかん |
乳酸菌 | バチルス属菌 |
「脱脂米ぬか」
米ぬかの保存性を高めるために、油分を取り除いたのが脱脂米ぬかです。
米ぬかには、ビタミンE・ミネラル・食物繊維・ポリフェノールが豊富に含まれています。
「植物発酵エキス」
53種類以上の植物性原材料「果穀藻菜」を、無加水・無加熱で3年3ヶ月以上かけて長期発酵・熟成させています。
その過程を経て完成した植物発酵エキスが、愛犬の健康をサポートしてくれます。
「小麦ふすま」
小麦ふすまには、鉄分・マグネシウム・亜鉛・銅・カルシウム・不溶性食物繊維が含まれています。
不溶性食物繊維は、排泄をスムーズにしてくれる働きがあります。
「シャンピニオンエキス末」
シャンピニオンエキスには、腸内の腐敗産物の抑制などの働きがあります。
「乳酸菌」
腸内にいる細菌のバランスを整えてくれます。
ペット用万田酵素フェルミック【口コミや悪評】
ペット用万田酵素と有用微生物を合わせた植物発酵食品で、ペットの健康維持をサポートしてくれる「フェルミック」。
ここからはフェルミックを、実際に利用している人の口コミや悪評をご紹介していきます。
漢方のような色なので食べてくれるか心配でしたが、嫌がることなく食べてくれています。
お腹の調子も以前に比べてよくなってきましたが、毎月の維持費を考えると頭が痛いです。
購入してから数ヶ月、フェルミック自体にはとても満足しているのですが、維持費だけがネックです。
今はドッグフードだけ胃腸ケアができるものを探していて、犬心というものが気になっています。
サプリをはじめたくらいで便秘が楽なるとは思っていませんでしたが、徐々に便秘で苦しむ回数が減っています。
今後はサプリだけでなく、ドッグフードの切り替えもしていこうと思います。
たしかにフェルニックをはじめてから、便の調子がよく活気も増えたような気がします。
しかし維持費などを考えると、ドッグフードだけでラテの健康をサポートしてあげるのが理想でした。
そんなときに見つけたのが、犬心の消化器ケアです。
今では犬心だけを与えていますが、大きなトラブルもなくいつも元気に走り回っています。
*個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。
ペット用万田酵素フェルミック【口コミや評判からわかったこと】
ペット用万田酵素フェルミックの口コミをみてみると、ペット用万田酵素フェルミックをはじめてよかった、という多くの声がありました。
しかし一方で、ドッグフードとサプリの毎月の維持費に頭を悩ませている人も多くいました。
そのような悩みを解決するための一つの方法が、愛犬の消化器トラブルに対応したドッグフードへの切り替えです。
「特別療法食の犬心-消化器ケア-」
犬心-消化器ケア-は、高栄養・高消化性の栄養調整によりワンちゃんの胃腸トラブルに対応した特別療法食です。
そんな犬心-消化器ケア-には、犬の腸から採取した3種の善玉菌・生きて腸まで届く有胞子乳酸菌や、善玉菌アップ成分、ワンちゃんにベスト配合の食物繊維、高消化・高栄養など胃腸トラブルをサポートする5つの特徴があります。
また犬心-消化器ケア-では、愛犬の免疫バランスをキープするβグルカンとLPCという2つの成分が配合されているんです。
犬心-消化器ケアの特徴
- ワンちゃんに合ったタイプの繊維質を配合
*玄米・大麦・イモ類・海藻・キノコ - 生肉・生魚をメインにタンパク質・脂肪源を厳選
- 善玉菌のエサとなる成分を高配合
*オリゴ糖・難消化性デンプン・食物繊維 - ミネラルバランスの最適化
- 免疫バランスをキープする2つの成分を配合
*βグルカン・LPS - ワンちゃんから摂取した3種の善玉菌を配合
*乳酸菌・ビフィズス菌・酪酸菌
「犬心-消化器ケア-を利用した人の口コミ」
実際犬心-消化器ケアを利用した人からは、ドッグフードを切り替えてよかった、という多くの声を聞くことができました。
犬心をはじめて3ヶ月ほどたちますが、以前比べてお腹を壊す回数が減ってきました。
胃腸トラブルに対応した特別療法食ということで、今度こそはという気持ちで購入しました。
あれから半年ほどたちますが、今ではほとんど下痢に悩まされなくなりました。
犬心ドッグフード-消化器ケア-をはじめて3ヶ月ほど経ちますが、以前に比べ食欲が戻ってきました。
食事による根本からの胃腸ケアが大切ということが、あらためてわかりました。
*個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。
ペット用万田酵素フェルミック【評判や口コミのまとめ】
しかし一方で、ドッグフードとサプリの毎月の維持費に頭を悩ませている人も多くいました。
犬心-消化器ケア-は、そんなあなたの悩みを解決する一つの方法といえます。