看護師として多くのお宅に訪問する中で、ペットちゃんに関する多くの質問を受ける機会がありました。
そういった質問に答えることができるように、多くの書籍を読んだり、知り合いの獣医さんの話を実際に聞くことで知識・経験を深めてきました。
one’s LIFEでは私がこれまで培ってきた知識・経験を元に、ペットちゃんが少しでも幸せに暮らすことができるための情報をご紹介していきます。
idish(アイデッシュ)は、体内環境を整える成分とバランスの摂れた栄養素が配合されたドッグフードです。
そんなidish(アイデッシュ)は、完全無添加で作られているため、愛犬に安心して与えることができるんです。
実際、idish(アイデッシュ)を、利用した人の多くからは、ドッグフードを切り替えて良かったという声を聞くことができました。
美味しくて健康にもいいドッグフードに、出会えてよかったです。
ドッグフードを変えるだけで、こんなにも違いがあるのかと実感しました。
あれから8ヶ月ほど経ちますが、あのランプが今でも美味しく食べてくれています。
*個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。
このように、idish(アイデッシュ)は、栄養バランス整ったフードを与えたい、安心・安全なフードを与えたい、と思っているあなたに最適なドッグフードなんです。
今回は、そんなidish(アイデッシュ)の口コミや悪評、お得な購入方法などを徹底解説していきたいと思います。
目次
安心・安全なドッグフードに切り替えませんか?
愛犬の健康をサポートしてあげるためには、ドッグフード選びが大切になります。
なぜなら、安価なドッグフードには、愛犬の健康を損なう可能性がある、添加物や小麦グルテン、アレルギー物質などが含まれている可能性があるからです。
そこでオススメしたいのが「idish(アイデッシュ)」です。
idish(アイデッシュ)【オススメする3つの理由】
idish(アイデッシュ)をオススメする理由は3つあります。
「愛犬に大切な栄養素が配合されている」
idish(アイデッシュ)には、良質なタンパク質が豊富な九州産の鶏肉とDHA/EPAが豊富なお魚たちが使用されています。
さらに、idish(アイデッシュ)では、愛犬の体に害となる添加物を使用せず、食材の自然な風味を生かしているため、愛犬に安心して与えることができるんです。
「体内環境を整える栄養素が配合されている」
idish(アイデッシュ)には、3種のオリゴ糖と2種の乳酸菌が配合されています。
数種類の乳酸菌やオリゴ糖をとることで、栄養を吸収しやすい体作りや、善玉菌を育てるサポートをしてくれるんです。
さらに、idish(アイデッシュ)には、免疫力を高める働きが期待できる、モリンガも配合されています。
「人も食べることができる品質」
idish(アイデッシュ)は、愛犬の健康をとことん考え、無添加・鮮度のいい原材料のこだわり作られています。
その結果、idish(アイデッシュ)は人も食べることができる品質に仕上がっています。
idish(アイデッシュ)【口コミや悪評】
体内環境を整える成分とバランスの摂れた栄養素が配合された「idish(アイデッシュ)」。
ここからは、idish(アイデッシュ)を、実際に利用している人の口コミや悪評をご紹介していきます。
そんなときに、友人から教えてもらったのが、アイデッシュでした。
お世話になっている獣医さんからも、太鼓判をもらい、さっそく試してみることに。
正直、そこまで変わらないだろうと思っていたのですが、いつものフードとはまったく違う食いつきに驚きました。
美味しくて健康にもいいドッグフードに、出会えてよかったです。
いろいろ調べた結果、アイデッシュに辿りつきました。
アイデッシュに変えて一番驚いたのが、ウンチの状態がよくなり、匂いも減ったことです。
ドッグフードを変えるだけで、こんなにも違いがあるのかと実感しました。
ルックも、喜んで食べてくれているので、これからも続けていきたいと思います。
さらに、アイデッシュは人も食べることができる品質ということで、ココロに安心してあげることができるなと思っていました。
しかし、残念なことに最初の数口食べただけで、あとは食べてくれませんでした。
どうもロロには合わなかったようです。
そんなときに、お世話になっている獣医さんが教えてくれたのが、アイデッシュです。
今回も長続きしないかな、という不安がありましたが、いい意味で予想が外れました。
あれから8ヶ月ほど経ちますが、あのランプが今でも美味しく食べてくれています。
*個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。
「口コミと悪評のまとめ」
idish(アイデッシュ)を実際に利用した人の口コミや悪評を見ていると、以下のようなことがわかりました。
- いつものフードとはまったく違う食いつきに驚いた。
- 美味しくて健康にもいいドッグフードに出会えてよかった。
- 好き嫌いが多いが、アイデッシュは長続きしている。
- ウンチの状態がよくなり、匂いも減った。
- ドッグフードを変えるだけで、こんなにも違いがあるのかと実感した。
- すべての原材料を公開してくれているので安心。
また、すべての原材料が公開されているのはもちろん、安心・安全に与えることができるところもidish(アイデッシュ)が選ばれている要因だと言えます。
idish(アイデッシュ)【原材料】
idish(アイデッシュ)では、以下の原材料が使用されていまいす。(一部抜粋)
生肉(鶏肉・魚肉・豚レバー) | 魚粉(鰹削り節・片口鰯干煮) |
さつまいも(五郎島金時) | フラクトオリゴ糖 |
イソマルオリゴ糖 | 有胞子性乳酸菌 |
ガラクトオリゴ糖 | モリンガ |
エントロコッカスフェリカス菌 | 大麦 |
*チキン&フィッシュ
「九州産の鶏肉」
idish(アイデッシュ)では、良質なタンパク質がたっぷりな九州産の鶏肉を使用しています。
鶏肉は、血圧の上昇を抑制したり、脂肪肝の予防など健康効果が期待できる食材と言われています。
「石川県のニギス」
idish(アイデッシュ)では、DHAとEPAが豊富な石川県産のニギスを使用しています。
ニギスには、コレステロール値を下げる健康効果が期待できます。
idish(アイデッシュ)には、ニギス以外にも、以下のような魚が使用されています。
タラ | 低脂質・高タンパク質・ビタミンB12・ミネラルが豊富 |
イワシ | 骨を丈夫にするカルシウムや鉄分が豊富 |
アジ | タウリンが豊富で心肺機能に効果的 |
サワラ | ビタミンB群・D群、血圧を下げるカリウムが豊富 |
タイ | 必須アミノ酸が豊富 |
ハタハタ | DHA・EPA、抗酸化作用があるビタミンEが豊富 |
ハマチ・ブリ | DHA・EPAが豊富 |
「有胞子乳酸菌・フェカリス菌」
idish(アイデッシュ)には、1600億の乳酸菌が使用されています。
乳酸菌には、ニオイの原因となる不要な物をスッキリしたり、花粉症の症状を緩和させる効果が期待できます。
また、悪玉菌を抑え、善玉菌のサポートをしてくれます。
「モリンガ」
idish(アイデッシュ)には、スーパーフードであるモリンガ使用されています。
モリンガには、食物繊維が豊富に含まれてるため、腸を掃除して体内環境を整えるのに効果的です。
また、モリンガに含まれるビタミンやミネラルには、免疫力を高める働きもあります。
idish(アイデッシュ)【2つの安心】
idish(アイデッシュ)では、子犬・成犬・シニア犬すべての愛犬に安心して与えことができるようになっています。
「オイルコーティング不使用」
idish(アイデッシュ)では、愛犬の健康を考えてオイルコーティングを使用していません。
その代わりに、自然の食材のみで美味しく食べる工夫がされています。
「小麦グルテン不使用」
idish(アイデッシュ)では、愛犬の健康を考え小麦グルテンを使用していません。
その代わりに、鶏肉や魚から必要なタンパク質を摂取できるように工夫されています。
idish(アイデッシュ)【給与量】
idish(アイデッシュ)の給与量は、年齢と体重によりことなります。
「4〜12ヶ月の場合」
体重 | 1日の給与量(g) | 体重 | 1日の給与量(g) |
1〜2,5kg | 38〜78g | 6〜9kg | 135〜184g |
2,5〜4kg | 78〜103g | 9〜14kg | 184〜265g |
4〜6kg | 103〜135g | 14〜20kg | 265〜362g |
*チキン&フィッシュの場合
「1〜6歳の場合」
体重 | 1日の給与量(g) | 体重 | 1日の給与量(g) |
1〜2,5kg | 34〜71g | 6〜9kg | 122〜165g |
2,5〜4kg | 71〜92g | 9〜14kg | 165〜238g |
4〜6kg | 92〜122g | 14〜20kg | 238〜326g |
*チキン&フィッシュの場合
「7歳〜の場合」
体重 | 1日の給与量(g) | 体重 | 1日の給与量(g) |
1〜2,5kg | 31〜63g | 6〜9kg | 109〜149g |
2,5〜4kg | 63〜83g | 9〜14kg | 149〜215g |
4〜6kg | 83〜109g | 14〜20kg | 215〜293g |
*チキン&フィッシュの場合
idish(アイデッシュ)【与え方】
- 愛犬の体重や体質、運動量、便の状態などを観察しながら量を調節してください。
- ドッグフードを切り替えるときは、現在のドッグフードにidish(アイデッシュ)を1/4、次に1/2、最後にすべてという流れで徐々に増やし、最低10日ほどかけて鳴らしてください。
idish(アイデッシュ)【お得に購入する方法】
idish(アイデッシュ)をお得に購入するなら、公式サイトの定期購入コースが断然オススメ!
定期購入コースを利用すると、約55%OFF+送料無料で、idish(アイデッシュ)を購入することができるんです。
「定期購入」
定期購入は、idish(アイデッシュ)を特別価格で購入することができる、公式サイト限定のプランです。
通常価格 | 特別価格 | 割引価格 | |
1回目 | 3,980円 | 1,800円 | 約55%OFF |
2回目以降(3袋) | 11,940円 | 5,400円 | 約55%OFF |
*2回目以降も、1袋1,800円(約55%OFF)で購入することができます。
「購入方法」
- 「公式サイト」へアクセス
- 「始めてみる」をクリック
- 「お客様情報・支払い方法」の入力
- 「この内容で注文を確定する」をクリック
idish(アイデッシュ)【いつでも解約できる】
定期購入コースで心配なのが、解約できるかどうかですよね。
その点、idish(アイデッシュ)の定期購入コースなら、契約のしばりがないの2回目発送分から解約することができます。
解約を希望する場合は、次回発送日の10日前までに電話または、メールで連絡する必要があります。
idish(アイデッシュ)【口コミや悪評のまとめ】
実際、idish(アイデッシュ)を利用している人からも、使ってよかったという声がたくさんありました。
愛犬の健康は毎日の食事から作られます。
大切な愛犬のために、本当にいいものを食べさせてあげましょう。